ソラマメブログ › ユ・キ・ウ・サ・ギ › Product › 5ライトを記憶

2008年10月20日

5ライトを記憶

みなさまこんにちは、Shirousagi Noelです。

先日はS@R Camera Controller をご紹介しました。
途中に『まつげ復活』の記事が割り込みましたけどww
本日は上位バージョンのお知らせですけど、
主題に入る前に少しだけ整理すると、
この商品はワンタッチで視点を5つまで記憶・再現し、
自分だけでなく他人にもポーズや表情を与えることの出来るHUDです。

5ライトを記憶

SS撮影はもちろんのこと、AOなどと違い、
負荷のかかるスクリプトは一切使用しませんし、
使わない時には小さく折りたためるので、
常時装着してコンサートやカフェなどで視点を切り替えて楽しんだり、
アイデア次第で様々な使い方が可能だと思います。

今回は上位版の、S@R Photo Studio のお知らせです。

5ライトを記憶

S@R Camera ControllerはHUD単体での販売ですけど、
こちらの商品は、その全機能を踏襲した上で、
更に同封される数種のPhoto Studio と組み合わせて、
撮影スタジオ機能を追求してみた商品です。
5ライトを記憶
5ライトを記憶

HUD部分に関しては、ベース部分の機能は同じですけど、それに加えて
下部にせり出す形でPhoto Studio コントローラーLight コントローラーが現れ、
Photo Studio と連携をとる形となっています。
5ライトを記憶
昨日ご紹介したS@R Camera Controller には、下の部分がなかったですね^^
もちろんカメラ機能に特化したmini HUDにも変形します。


この商品には、『ライトセット保存機能』がついていて、
Photo Studio に組み込まれている6つのライトを意のままに操る事ができます。
ライトセット(6つのライトの位置・強さ・色・半径・減衰。ON/OFF)を
最大5パターンまで記憶し、HUDのボタンをワンタッチで瞬時に呼び出せるんです。
(もちろん毎回6つのライトを全て使用する必要はありませんので、ご心配なくw)
5ライトを記憶
右上のカラフルなプリムがライトです。
※現在のSLビューワでは6光源以上はサポートされていないので、
 6つのライトプリムが用意してあります。

私が今までの商品撮影で、一番面倒だったこと・・・・
それは、撮影する度に、毎回ライトを1から設定し直すことです。
多機能スタジオを常設するプリムの余裕もないし、常設したとしても
毎回一生懸命ライト設定して撮影が終わると、
次の商品撮影の為に新たなライトを設定し直します。
ポーズが変わればライトも変わるので、同じライトを保存しておくのは不可能でした。
後から、あの商品1色取り忘れたー  T_T);  とか、
あれ、瞬きしちゃってるからこのSS使えない・・  T_T);
とかで、もう一度ライトをやり直したり・・・・

それと、うまく出来たライトセットは、データをノート永久保存して
好きなときにワンボタンで読み込めるようにしたかったんですww

それらのしろうさぎの我侭を、うちのスクリプト担当なほちゃんが
全てかなえてくれたのが、S@R Photo Studioです。

ボタンを押すごとに、可愛い色のついた付属の6つのライトが
瞬時に記憶された位置に移動する様は必見ですww
(もちろん位置だけでなく光源の全ての情報もねw)
5ライトを記憶
HUDのボタンを押すごとにライトが移動します。

この動き、何かで見たんですけど・・・と考えていたら、、、、
あっ、ガンダムw 名前わからないけど、モビルスーツの周りを飛んでて、
移動しながら敵を打ち落とす武器がありましたよね・・・ ww あの動きですねww
ライト情報をクリアーすると、定位置のスタンド右上のバーにお行儀良く並んで収まりますww
このライトなかなか可愛いやつなんですww
もちろんライトデータをノートに永久保存する機能も忘れていませんw

付属の6つのライトの外見上の色は識別のための色です。
これを本当の光源の色で見る機能もありますし、撮影時に
完全透明化することや、一時的にOFFにする機能もあります。

そのほかにも、機能満載w
Photo Stand の背景画像は、皆さん様々なサイズをお持ちですよねw
SSをそのままご利用になる場合でも、正方形や、横長や・・・
S@R Photo Studioの背景画像は、縦横比率を変えることが出来ます。
ボタンを押すごとに、同じ画像が、フルサイズ / 正方形 / 4:3 / 16:9 に変わります。

また、背景画像とアバター立ち位置の上下を微調整することも可能です。

下位版のS@R Camera Controllerのアバター回転は、かなり大まかな機能ですけど、
Photo Studio と組み合わせれば45度毎 / 5度毎の正確な回転も出来ます。

上の全ての機能を盛り込んだ、S@R Photo Studio Pro というStudioとは別に
2~3プリムで構成されたスタンダードバージョンのStudioも付属しています。
この簡易版Studio は形状が3種類、平面型、箱型、円筒形型をご用意しています。
更にHUDのボタンでStudioの大きさが3通りに変化し(小さなスタンド状態、6m、8m)、
完全に透明化することも出来るんですww
5ライトを記憶

これがS@R Photo Studioです。
私が知る限り、今までのSLのPhoto Studio にはなかった機能を
いくつか実現することが出来ました。
正直、始めた時にはここまで出来るとは考えていませんでしたけど、
なほちゃんが本当にがんばってくれて実現した商品です。
詳細を知りたい方は、webマニュアルをご参考ください。

お値段は1350LS 正直かなりの金額になります。
SLのPhoto Studio の機能と相場を調べた上で、ダンピングにならないように考え、
この金額に落ち着きました。

下位版のS@R Camera Controller (450LS) からのグレードアップ販売も行います。
S@R Camera Controller をご購入頂いて、同封されているアップグレードカードを装着
した上で、専用ベンダーからお買い上げ頂ければ、差額分のみでアップグレードできます。

5ライトを記憶

さて、今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また、お会いしましょう。



同じカテゴリー(Product)の記事画像
テスターさん募集!
アリスのうさぎさん発売です
そばかすSkin リリース
S@R 003 Separate Eye 発売です。
近日発売の瞳
5つのカメラ情報を記憶
同じカテゴリー(Product)の記事
 テスターさん募集! (2011-07-18 12:00)
 アリスのうさぎさん発売です (2009-05-24 19:39)
 そばかすSkin リリース (2009-01-04 20:56)
 S@R 003 Separate Eye 発売です。 (2008-10-26 17:31)
 近日発売の瞳 (2008-10-23 12:43)
 5つのカメラ情報を記憶 (2008-10-18 11:00)

Posted by Shirousagi Noel at 01:21│Comments(0)Product
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。