2008年07月30日
Freeのまつげ 表参道本店
みなさまこんにちは、Shirousagi Noelです。
先日表参道に本店のお引越をしました。
神田の旧店舗跡にはテレポ看板を設置してありますので、
今のところ、お客さんの流れもスムーズに表参道に向いて
下さっているみたいですので、ほっと胸をなでおろしています。
お引越し記念に、S@R Beauty HUDシリーズのOptional Volume Eyelash Red
をFreeで設置しましたので、もしよろしければお立ち寄りください。

ちなみに、上のPOPに使われているもう一つのFree商品w002 Pearl Eye は、
8月1日にリニューアルOpenするピッグサイト店に設置しますので、
もしよろしければ今週末にでもお立ち寄りください。
w002の瞳も、Eyelashも、Freeの品は初めてですので是非どうぞw
今回は、その表参道の新本店のご紹介です。
Snow Rabbitの本店は、豊島区、神田に続いて3回目の移転です。
この土地を借りようと思った一番の理由は『夕日』 ^^
表参道は、東西に坂のあるSIMです。その坂を西側に上りきったところは
SIMの切れ目の崖になっています。
そう、西側の高台w 遮るもののない夕日が拝めます。
崖の上の・・・・はい、やめましょうねw
SIMがOpenしたという広告を見て何気なく行って見たところ、
ちょうど日没の時刻にあたり、この夕景を目にして即断してしまいましたw
それが4月末のこと、なんとOpenまでに2ヵ月半もかかってしまいました。
その間、ブログ更新もさぼって店舗と新商品の開発に没頭し、
ちょうど同じ時期にお向かいの土地を借りられた
ハイクオリティースキン屋さん、ISSIGONISさんの
素晴らしい店舗が出来ていくのを目のあたりにしながら、
少しでも追いつけるように頑張っていましたw
基本的に私、店舗作り好きなんですw
建物作ることも好きですけど、そこで新しく何かが始まると考えると
楽しくなってきます。そんな訳で、すっかりのめり込んで
やっと7月上旬にお店を開ける事ができました。

今回の店舗は木の材質を多く使い、今までよりもシックなお店になっています。
最初にこのSIMを見たときに、こういうお店が頭に浮かびましたw


お店の中の様子はこのようになっています。
Orange ForestさんのエンジンとShirousagiデザインのコラボレーションの
フィッティングルーム行きのエレベーターもデザインを一新して健在です。
(実はエンジンは新型ですw)


部屋を分けて、瞳や睫毛を専用の部屋にしてみました。
それと、来てくれたお客さんや、何よりも私が楽しめるように作ったのが
この洞窟ww ちょっとした演出で出来るだけ狭くしました。

その狭い洞窟を抜けると眼窩には海 ^^ ここは日没の設定がお勧めです。

もちろんこの空間は開放していますので、気に入ってくれた人は
いつでもご利用ください。
このような素朴な椅子?をご用意してお待ちしています ^^

たまにしろうさぎや、寝落ちしろうさぎの抜け殻が
そこにいるかも知れませんけど気にしないでくださいねww
夜の設定にすると、草の陰にうちのスクリプターなほちゃんお手製の
蛍が飛んでいるのが見えるはずですw

表参道SIMの、ちょうどうちのお店と逆側のはずれに
噴水があります。この噴水、ビューワの右上のSL時間が
毎時30分と0分の時から5分間、とても綺麗な噴水ショーが行われます。
こちらも是非一度ご覧ください。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
先日表参道に本店のお引越をしました。
神田の旧店舗跡にはテレポ看板を設置してありますので、
今のところ、お客さんの流れもスムーズに表参道に向いて
下さっているみたいですので、ほっと胸をなでおろしています。
お引越し記念に、S@R Beauty HUDシリーズのOptional Volume Eyelash Red
をFreeで設置しましたので、もしよろしければお立ち寄りください。

ちなみに、上のPOPに使われているもう一つのFree商品w002 Pearl Eye は、
8月1日にリニューアルOpenするピッグサイト店に設置しますので、
もしよろしければ今週末にでもお立ち寄りください。
w002の瞳も、Eyelashも、Freeの品は初めてですので是非どうぞw
今回は、その表参道の新本店のご紹介です。
Snow Rabbitの本店は、豊島区、神田に続いて3回目の移転です。
この土地を借りようと思った一番の理由は『夕日』 ^^
表参道は、東西に坂のあるSIMです。その坂を西側に上りきったところは
SIMの切れ目の崖になっています。
そう、西側の高台w 遮るもののない夕日が拝めます。
崖の上の・・・・はい、やめましょうねw
SIMがOpenしたという広告を見て何気なく行って見たところ、
ちょうど日没の時刻にあたり、この夕景を目にして即断してしまいましたw
それが4月末のこと、なんとOpenまでに2ヵ月半もかかってしまいました。
その間、ブログ更新もさぼって店舗と新商品の開発に没頭し、
ちょうど同じ時期にお向かいの土地を借りられた
ハイクオリティースキン屋さん、ISSIGONISさんの
素晴らしい店舗が出来ていくのを目のあたりにしながら、
少しでも追いつけるように頑張っていましたw
基本的に私、店舗作り好きなんですw
建物作ることも好きですけど、そこで新しく何かが始まると考えると
楽しくなってきます。そんな訳で、すっかりのめり込んで
やっと7月上旬にお店を開ける事ができました。

今回の店舗は木の材質を多く使い、今までよりもシックなお店になっています。
最初にこのSIMを見たときに、こういうお店が頭に浮かびましたw


お店の中の様子はこのようになっています。
Orange ForestさんのエンジンとShirousagiデザインのコラボレーションの
フィッティングルーム行きのエレベーターもデザインを一新して健在です。
(実はエンジンは新型ですw)


部屋を分けて、瞳や睫毛を専用の部屋にしてみました。
それと、来てくれたお客さんや、何よりも私が楽しめるように作ったのが
この洞窟ww ちょっとした演出で出来るだけ狭くしました。

その狭い洞窟を抜けると眼窩には海 ^^ ここは日没の設定がお勧めです。

もちろんこの空間は開放していますので、気に入ってくれた人は
いつでもご利用ください。
このような素朴な椅子?をご用意してお待ちしています ^^

たまにしろうさぎや、寝落ちしろうさぎの抜け殻が
そこにいるかも知れませんけど気にしないでくださいねww
夜の設定にすると、草の陰にうちのスクリプターなほちゃんお手製の
蛍が飛んでいるのが見えるはずですw

表参道SIMの、ちょうどうちのお店と逆側のはずれに
噴水があります。この噴水、ビューワの右上のSL時間が
毎時30分と0分の時から5分間、とても綺麗な噴水ショーが行われます。
こちらも是非一度ご覧ください。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
Posted by Shirousagi Noel at 12:06│Comments(2)
│Shop
この記事へのコメント
おめでと~ ヾ(´Ω`)ノ
だんだんと、いいところにお引越ししていくね~
将来はSIMまるごとウサギ御殿のお店ね わくわく
で 昨晩、お伺いしてみました
むちゃくちゃステキ~
やっぱりセンス抜群!!! 群を抜いてる~
洞窟??? げげげ 見落としてた
って 昨晩、表参道に来たら重くって 歩くだけで必死だったの
また、お伺いしますね~
だんだんと、いいところにお引越ししていくね~
将来はSIMまるごとウサギ御殿のお店ね わくわく
で 昨晩、お伺いしてみました
むちゃくちゃステキ~
やっぱりセンス抜群!!! 群を抜いてる~
洞窟??? げげげ 見落としてた
って 昨晩、表参道に来たら重くって 歩くだけで必死だったの
また、お伺いしますね~
Posted by Lemon at 2008年07月31日 07:32
レモンさん
ありがとーww
洞窟わからなかったのねww
次は必見です ^^
表参道そんなに重かったの・・・
普段は人少ないし、そんなことないのですけど
不思議ねー
ピッグサイトのお店もリニューアルして、
そっちは手が回らなくて、
知り合いの建築家さんにお願いしたのですけど、
かな~りがんばってくれて、素晴らしい出来になってます。
投票8/1でリセットされるので、よろしくーwww
あと、マグ2のQuartzにも出したよ
ここが一番近いねww
それじゃ、是非またきてねーw
IMくれたら、すぐ飛んでくからww
ありがとーww
洞窟わからなかったのねww
次は必見です ^^
表参道そんなに重かったの・・・
普段は人少ないし、そんなことないのですけど
不思議ねー
ピッグサイトのお店もリニューアルして、
そっちは手が回らなくて、
知り合いの建築家さんにお願いしたのですけど、
かな~りがんばってくれて、素晴らしい出来になってます。
投票8/1でリセットされるので、よろしくーwww
あと、マグ2のQuartzにも出したよ
ここが一番近いねww
それじゃ、是非またきてねーw
IMくれたら、すぐ飛んでくからww
Posted by しろうさぎ at 2008年07月31日 11:15